2021年04月07日 20:31 カテゴリ:農園日記
田植え開始
久しぶりの投稿になってしまいました
(久しぶりすぎて使い方忘れてた)
平岩農園では本日より田植えが開始されましたー!
まずはコシヒカリ
美味しいお米になるといいな(*´ ꒳ `*)

(久しぶりすぎて使い方忘れてた)
平岩農園では本日より田植えが開始されましたー!
まずはコシヒカリ
美味しいお米になるといいな(*´ ꒳ `*)


Posted by 平岩農園
│コメント(0)
2020年09月16日 12:23 カテゴリ:農園日記
2020年04月15日 13:31 カテゴリ:農園日記
田植え
平岩農園、
先週から田植えが始まりました!!


世間はコロナで大変な時…
ですが作物は成長を待ってくれませんので
平岩農園従業員一同
感染しないように気をつけながら
作業をしております!

今年も皆様の元へ美味しい作物を!•*¨*•.¸¸☆*・゚
先週から田植えが始まりました!!


世間はコロナで大変な時…
ですが作物は成長を待ってくれませんので
平岩農園従業員一同
感染しないように気をつけながら
作業をしております!

今年も皆様の元へ美味しい作物を!•*¨*•.¸¸☆*・゚
Posted by 平岩農園
│コメント(0)
2020年03月19日 21:32 カテゴリ:農園日記
2020年03月17日 20:15 カテゴリ:農園日記
春!ネットショップ開始しました!
平岩農園の周りもすっかり春模様です(ノ”>ω<)ノ”


そして本日より
平岩農園、BASEにてネットショップを開始しました!
「平岩農園にこにこショップ」
まだお米だけの販売となりますが
順次商品を増やしていく予定です(๑ ́ᄇ`๑)
ぜひチェックしてみて下さい٩(ŎㅂŎ۶ ♡)))

http://hiraiwanouen.thebase.in/


そして本日より
平岩農園、BASEにてネットショップを開始しました!
「平岩農園にこにこショップ」
まだお米だけの販売となりますが
順次商品を増やしていく予定です(๑ ́ᄇ`๑)
ぜひチェックしてみて下さい٩(ŎㅂŎ۶ ♡)))

http://hiraiwanouen.thebase.in/
Posted by 平岩農園
│コメント(0)
2020年03月07日 17:11 カテゴリ:農園日記
剪定
ぶどうの木の剪定が着々と進んでおります
これは剪定する前の状態(デラウェアの木)

そしてこっちは剪定後の状態です!

まだまだ初心者なので探り探りやっております(―ω―)
果たしてこれで大丈夫なのか不安いっぱいの毎日であります(´・_・`)
ちゃんと実がなってくれることを祈ります(-人-)
これは剪定する前の状態(デラウェアの木)

そしてこっちは剪定後の状態です!

まだまだ初心者なので探り探りやっております(―ω―)
果たしてこれで大丈夫なのか不安いっぱいの毎日であります(´・_・`)
ちゃんと実がなってくれることを祈ります(-人-)
Posted by 平岩農園
│コメント(0)
2020年03月06日 15:51 カテゴリ:農園日記
2019年03月25日 12:13 カテゴリ:農園日記
農園日記@幸田町
ぶどうの木を剪定しているスタッフが、木の変化を日々観察しています。
ぶどうの枝から樹液がポタポタ。春の訪れを感じる風景です。
お米の苗が育ってきたのでハウスの方にお引っ越し
田植えの時までスクスク成長する予定です
その側の堤防には、賑やかに咲き並ぶ水仙の花が今年も満開です






ぶどうの枝から樹液がポタポタ。春の訪れを感じる風景です。
お米の苗が育ってきたのでハウスの方にお引っ越し


その側の堤防には、賑やかに咲き並ぶ水仙の花が今年も満開です







Posted by 平岩農園
│コメント(0)
2019年02月12日 19:09 カテゴリ:農園日記
よもぎ取り@平岩農園
先週から農園ではよもぎ取りをしています。
ぶどう畑のフカフカな土に自然に生えているよもぎを摘んでいます。
生え始めのよもぎの中心部分の柔らかい新芽のところを取って使います
これを使ってよもぎ餅にする予定です~
よもぎ餅の香りって良いですよね

ぶどう畑のフカフカな土に自然に生えているよもぎを摘んでいます。
生え始めのよもぎの中心部分の柔らかい新芽のところを取って使います

これを使ってよもぎ餅にする予定です~




Posted by 平岩農園
│コメント(0)
2019年01月27日 16:02 カテゴリ:農園日記
農園近況@幸田町
寒さが厳しいですが、良い天気☀
今の時期はぶどうの木に残った枝を止めていたバインド線(針金のような物)を外す作業や、枝の剪定作業などをしています。


また、農園の作業場の建物の改装工事中なので、まず屋根が真新しい木材で作られてきました
新しくなる建物にワクワク♪
作業場プラス販売所も新しくなる予定
平岩農園にお越しの方は、改装中ですがいつものように従業員が居るので事務所等にお声おかけください。時々離れた場所に居たり、配達で不在の場合もありますのでお電話くださればご購入の際にスムーズです。よろしくお願い致します。


一昨日放送されたPS純金(中京テレビ)で紹介されました名古屋の駅西の「風琴」さん。鶏ひつまぶしが有名ですが、平岩農園のお酒も置いてもらっています。鶏ひつまぶしも美味しいですがお酒も美味しいのでご一緒にぜひどうぞ
今の時期はぶどうの木に残った枝を止めていたバインド線(針金のような物)を外す作業や、枝の剪定作業などをしています。


また、農園の作業場の建物の改装工事中なので、まず屋根が真新しい木材で作られてきました
新しくなる建物にワクワク♪
作業場プラス販売所も新しくなる予定
平岩農園にお越しの方は、改装中ですがいつものように従業員が居るので事務所等にお声おかけください。時々離れた場所に居たり、配達で不在の場合もありますのでお電話くださればご購入の際にスムーズです。よろしくお願い致します。


一昨日放送されたPS純金(中京テレビ)で紹介されました名古屋の駅西の「風琴」さん。鶏ひつまぶしが有名ですが、平岩農園のお酒も置いてもらっています。鶏ひつまぶしも美味しいですがお酒も美味しいのでご一緒にぜひどうぞ

Posted by 平岩農園
│コメント(0)