2018年04月17日 10:55 カテゴリ:平岩農園について
農園の想い 自然のままの健康な農産物を提供いたします

はじめまして、平岩農園です。
当農園はなるべく農薬散布を行わない栽培法で、自然のままの健康な農産物を提供することを心がけています。
当農園のぶどうは大変難しいと言われる農薬散布ゼロ、または多くとも散布1回の栽培で丁寧に作られた体に安心安全なぶどうです


平成29年度は全て農薬散布ゼロのぶどうを作ることが出来ました。
どうしても全滅してしまうくらい害虫が大量発生してしまう年は一度だけかけますが、それまではぶどうや自然の力が強さも培ってきたものを信じて農薬に頼りません。
また、害虫と益虫の共存により、良い関係性の栽培が出来ています。
体に優しいものを提供したいという願いから、ジベレリンホルモン剤散布も一切無しなので、種ありぶどう本来の美味しさが味わえます。
ぶどう農園の肥料は動物性堆肥不使用です。
肥料は米ぬか、大豆くず、カキ殻、古米が主な素材です。

(※昨年度のぶどう画像)

また、「栄養周期栽培」で育てられています。これは、発育過程で必要な時期に必要な種類の栄養素を適量に与えて丁寧に栽培していくことにより、健康的に作物を育てる栽培法です。
1度に大量に肥料を与える栽培法ではないので手間がかかりますが、これにより栄養価や糖度が高く、風味も食味も良い美味しい農産物を生み出します。
これは、人と同じように成長する段階(年齢)・気候・体調で必要となる食べ物の種類・量・栄養の摂り方が変わるのと同じことです。栄養が不足しても摂り過ぎても不健康の原因になるように、作物も同じことが言えるのですね

当農園のお米もこの栽培法で作られています。
田んぼは空気やお水のキレイな自然豊かな場所にありますよ


そんな体に優しいぶどうを使用したジュースやジャムは、添加物・砂糖・お水も一切加えていない100%ぶどうのみで作られています。かつ甘味が濃厚で贅沢なお味なので、飲まれた方は驚かれるほどです。
他ではなかなか味わうことのないものなので、一度ぜひどうぞ


トップページ/農園の想い/種ありぶどうの理由/商品紹介/販売店紹介/農園紹介
▼お問い合わせ先
平岩農園
〒444-0104
愛知県額田郡幸田町坂崎鍛冶屋下1
TEL:0564-62-0869
FAX:0564-62-0607
ネットからもご購入いただけます!
遠藤翼セレクトショップ
平岩農園Instagram/平岩農園Facebook
▼お問い合わせ先
平岩農園
〒444-0104
愛知県額田郡幸田町坂崎鍛冶屋下1
TEL:0564-62-0869
FAX:0564-62-0607
ネットからもご購入いただけます!
遠藤翼セレクトショップ
平岩農園Instagram/平岩農園Facebook
平岩農園が昔ながらの「種ありぶどう」を育てている理由
農園紹介(愛知県額田郡幸田町)
販売店・直売所のご紹介♪(幸田町・岡崎市・西尾市・安城市・蒲郡市など)ふるさと納税、ネット通販も可
商品紹介(ぶどうジュース・ジャム・ワイン・日本酒・干しぶどう・お米)
農園紹介(愛知県額田郡幸田町)
販売店・直売所のご紹介♪(幸田町・岡崎市・西尾市・安城市・蒲郡市など)ふるさと納税、ネット通販も可
商品紹介(ぶどうジュース・ジャム・ワイン・日本酒・干しぶどう・お米)
Posted by 平岩農園
│コメント(0)